
秋の実りをひと工夫でさらに美味しく♪【新米フェア】9/13 START
365日暮らしを遊ぶ雑貨店365日暮らしを遊ぶ文具&雑貨店 福岡周船寺店

まだまだ暑いですが9月に入り秋の兆しを感じるようになってきました。
秋といえば実りの秋!たくさんの美味しい旬のものを頂ける季節となります♪
とくに日本に住む人々に愛されている秋の旬のものといえば「お米」ですね!
今回は特別に美味しい新米をもっと美味しくいただくためのグッズやご飯のお供をピックアップした「新米フェア」を開催いたします!
秋の実りをひと工夫でさらに美味しく♪【新米フェア】
365日暮らしを遊ぶ文具&雑貨店 福岡周船寺店
開催日:9月13日(火)~9月30日迄 営業時間 10:00~19:00
365日暮らしを遊ぶ雑貨店(デサキ大分わさだ店内)
開催日:9月13日(火)~9月30日迄 営業時間 10:00~19:00
新米って?お米の旬は9月~10月!
一般的に、お米は夏から秋頃までに収穫され、そのピークは、毎年9〜10月頃になります。
この時期が一般的にはお米の「旬」と呼ばれているものです。いわゆる「新米」の時期ですね。この新米の時期のお米の特徴は、ツヤ、風味、粘り、香り、甘みに優れており、とにかくおいしいお米として愛されています!

のっけて美味しい♪ごはんのお供
●いろどり◎のふりかけ
フタバ 味くらべ花ちりめん
その名の通り、花のような彩りのふりかけです。
野菜のフレークやちりめんのサクサクした食感が食欲をそそります♪
お弁当やおにぎりにかけると華やかに彩ります!


●日本の味噌蔵をめぐる
美曾元 日本みそ蔵めぐり

日本全国各地で気候・歴史・蔵によって味噌の種類も様々。
そんな味噌の違いを簡単に知って頂くため、日本各地の味噌蔵を訪ね、味噌汁を作りました。
お湯を注ぐだけで旅する気分で楽しめます♪
ご飯好きさんなら揃えたいアイテム!マーナ「極」シリーズ

生活雑貨メーカー「マーナ」が全米飯・お米マイスター共同企画。お米のプロと開発したシンプルなお米キッチンアイテム。今回は極シリーズの中から2つをご紹介!
極しゃもじ
お米のプロと開発。おいしさの秘訣「シャリ切り」のしやすさを極めた、理想のしゃもじです。ご飯がつきにくく、混ぜやすいかたちを追求しました。背面に突起があり、平置きした時に先端が浮いて衛生的。ご飯がこびりつきにくい特殊エンボス加工が施されています。

極 冷凍ごはん容器
冷凍ご飯をムラなくふっくらと温められるかたちを極めた保存容器です。お手入れしやすく、収納性の良いシンプルなデザインです。電子レンジで冷凍ご飯をムラなくふっくらと温められる保存容器です。フタをしたまま加熱できます。


サイズ違いもあって食べたい分だけレンジでチンして食べられます。
いかがでしたか?
せっかくの新米♪一工夫でもっと美味しく食べましょうね!
※2024年9月2日現在の情報です。
■365日暮らしを遊ぶ文具&雑貨店 福岡周船寺店
住 所 : 〒819-0374 福岡県福岡市西区大字千里418-1 ハローパーク周船寺内
電話番号: 092-400-1323
営業時間: 10:00~19:00
店休日 : 12月31日、1月1日(その他不定休有り)
■365日暮らしを遊ぶ雑貨店(デサキ大分わさだ店内)
住 所 : 〒870-1151 大分県大分市大字市1188番地(わさだタウン近く)
電話番号: 097-529-8133
営業時間: 10:00~19:00
店休日 : 無休(12月31日、1月1日を除く)